こどもちゃれんじに双子割引はあるのか?
双子におすすめの受講方法と双子で共有した感想をまとめました。
双子だとおもちゃや洋服などの至る場面で、「同じのを2つ買う?それとも1つだけにする?」と悩んじゃいますよね。
今回は幼児向け通信教育の一番人気である【こどもちゃれんじ】の受講を考えている双子のパパママはぜひ参考にしてみてください。
結論からお伝えすると、一番のおすすめ受講方法はこれ!
「1人分を受講して双子で共有+α」
「+α」の部分はこんなこと。
- 気に入ったおもちゃはフリマやオークションでゲット
- もう一人分は「こどもちゃれんじEnglish」を受講してみる
本文では双子でこどもちゃれんじを共有したメリット・デメリットも記載しているので、しっかり確認してからご家庭にあった方法を選んでみてください。
こどもちゃれんじの口コミや評判もチェックしてみて♪
全ての教材を比較した【難易度レベル別】幼児通信教育教材おすすめを比較&人気ランキングも参考にどうぞ。
こどもちゃれんじはお得な無料体験から始めるのがおすすめ♪
入会と同時の資料請求もOK!
- ワーク
- 親向け資料
- お得な入会情報
- こどもちゃれんじファミリア離乳食セット
が無料でもらえるよ♪
【0~1歳】資料請求で3,000円相当の高級離乳食セットがもらえるキャンペーン中
- お皿・おやつケース
- すりつぶし対応スプーン
- とりわけ用カットヘラ
の3点セットが無料で資料請求するだけでもらえます。
資料は月齢にあわせた「ベビー」か「ぷち」が届くよ。
さらに今ならWチャンスでカタログギフトももらえるかも!
【1~7歳】資料請求でDVD付きのお試し教材もらえるキャンペーン中
今なら数量限定で丸ごと1冊ワークプレゼント!
こどもちゃれんじが気になっているかたは、今月のエデュトイを公式サイトで確認してみてください。
その月でないと手に入らないエデュトイも多いから、入会のチャンスを逃さないようにね♪
\新学年になる前に学習習慣をつけよう/
しつこい勧誘なしで
再入会での紹介制度利用もOK
⇒こどもちゃれんじ無料体験セットの詳細・資料請求方法はこちら
こどもちゃれんじの双子割引はある?
双子の割引「ツインズサービス」は終了してる
実は2017年3月までは双子受講で割引される【ツインズサービス】がありました。
保護者向け冊子と音声(映像)教材が一部になり、
片方の受講費が151円~162円割引
双子なら「兄弟紹介制度」利用がお得
現在双子で2人分受講する際の一番お得な入会方法は「きょうだい紹介制度」を使うことです。
こんなプレゼントがもらえます。
2人同時の入会でもあとからでも、二人とも特典プレゼントをもらうことができますので、双子なら絶対に利用したいキャンペーンになります。
ちなみにプレゼントはSNSでもかなり評判がよく、期間によってプレゼントが異なるので、事前にしっかりチェックしてみてくださいね。
次に双子のおすすめ受講方法をご紹介するよ♪
こどもちゃれんじ│双子のおすすめ受講方法
結論からお伝えすると、双子だからといって必ずしも2人分の受講は必要ないです。
「こどもちゃれんじで学びたい!」と決めたとき、双子なら以下の2パターンの受講方法が考えられます。
- 2人分入会する
- 【おすすめ!】1人分入会して、1セットを共有
ただどちらがいいのかはご家庭にもよるので、それぞれメリット・デメリットをご紹介しますね。
①こどもちゃれんじを双子で2人分受講する
まずは2人分、それぞれこどもちゃれんじに入会する場合。
同じもので一緒に遊ぶことで集中力も高くなり、学習効果も高まります。
一方、デメリットはこちら。
「物が増える」というデメリットはこどもちゃれんじの避けられないデメリットになります。
口コミでも多いんだよね。それが2倍だということは…
受講費も単純に2倍!!
こどもちゃれんじの幼児コースの受講費は、1人約2000円なので毎月4000円の出費になります。
②こどもちゃれんじを双子で共有する
こどもちゃれんじは1人分だけの入会にして、1セットを共有したときのメリット・デメリットはこちら。
ただでさえ物が多い双子育児。
一方デメリットはこちら。
「取り合いのケンカ」は絶対に覚悟しておくべきです!
でも意外と双子で好みが違ったりするんだよね。
我が家だと1人がDVDに夢中になってるときに、1人がおもちゃで遊んでたりとか。
こどもちゃれんじを双子で共有した感想
我が家は「物をあまりに増やしたくない」という思いで、まずは1人分だけ入会しました。
その結果…やはり取り合いは頻繁に起こりますが、それは想定内。
3歳になってからは「順番こ」がだいぶ分かるようになってきましたし、上手にいろんなおもちゃを組み合わせて一緒に遊んでることも増えました。
そんなわけで双子のこどもちゃれんじ受講は、まずは様子見もかねて1人分だけの入会がおすすめです。
こどもちゃれんじを双子で受講するときの工夫アイデア
1人分のこどもちゃれんじを共有することにした我が家ですが、「こんなこともしてみたよ」というアイデアを3つご紹介します。
気に入った知育おもちゃはフリマやオークションで追加
こどもちゃれんじの知育おもちゃは、双子のウケがいいもの・悪いものが明確に分かれます。
2人が気に入ったおもちゃはたいてい人気のあるものなので、メルカリやヤフーオークションで購入することができます。
千円ちょっとで購入できたので、毎月2000円の受講費を払うよりもお得です。
割引あり!こどもちゃれんじEnglishも受講してみる
こどもちゃれんじを一人分だけ受講して、もう一人分の受講費で「こどもちゃれんじEnglish」を追加するのもおすすめです!
本コース同様、知育おもちゃで楽しく遊びながら英語を学ぶことができるので、本コースを2人分とるよりも幅広い学びができます。
- 幼児のうちに英語学習を始めたい人
- 「五感を使って楽しく英語を学ぶ」ことを重視している人
- 英語学習のコストを抑えたい人
- 年齢に合わせた英語学習がしたい人
- イベントやコンサートなどの生の英語に触れる機会もほしい人
「こどもちゃれんじEnglish」のもっと詳しい内容や口コミ、効果などはこちらの記事にまとめているのでご覧ください♪
ワーク教材の幼児ポピーを併用受講する
幼児ポピー年中「あかどり」教材。
こどもちゃれんじは知育おもちゃとDVDが主体の教材なので、
「ワークの量が少ない」という口コミも多いです。
そこでワークがメインのシンプル教材「幼児ポピー」を追加することで、ワークの量もばっちり増やすことができます。
- 980円~1100円と幼児教材№1のコスパのよさ!
- 教材がシンプルで散らからない
- キャラクターやシールが豊富で飽きない
- 勉強と遊び(体験や運動)のバランスがいい
- 2019年からデジタル教材も使用できる
こどもちゃれんじを2人分受講するよりもトータルが安くなるのもポイントだよ。
我が家は3歳から併用していますが、
- こどもちゃれんじで楽しく興味づけ
- ポピーで実践&机に向かう習慣づけ
というように両方のいいとこどりができています♪
ポピーとこどもちゃれんじを比較した記事もありますので、検討したいかたはぜひご覧ください。
ポピー各コースの口コミ・内容を先にチェックしたい人はこちらをどうぞ♪
口コミよりも今すぐ実物を見て検討したい方は、
無料体験でたっぷり体験してみてください♪
申し込みは1分、お試し後の勧誘は全くないよ♪
ポピーは
- 1カ月980~1100円と断トツで安く
- 最低受講期間が2カ月
なので、市販のワークを2冊買うような気軽さでさくっと入会してみるのもあり♪
【脳科学に基づいた学習】の効果はお試し見本より実際の教材のほうがより実感できるよ。
申し込みは2分!コスパ№1教材
こどもちゃれんじを双子で受講する方法まとめ
今回は双子の「こどもちゃれんじ」の受講方法のアイデアをご紹介してみました。
おすすめはこんな受講方法。
- こどもちゃれんじは1人分を共有
- 気に入ったおもちゃはフリマやオークションでゲット
- もう一人分は「こどもちゃれんじEnglish」もしくは「がんばる舎」を受講してみる
双子育児はこれからたくさんお金がかかります。
収納の面や費用で迷いや不安があるかたは、まずは1人分の入会で様子をみてみてはどうでしょうか?
こどもちゃれんじはお得な無料体験から始めるのがおすすめ♪
入会と同時の資料請求もOK!
- ワーク
- 親向け資料
- お得な入会情報
- こどもちゃれんじファミリア離乳食セット
が無料でもらえるよ♪
【0~1歳】資料請求で3,000円相当の高級離乳食セットがもらえるキャンペーン中
- お皿・おやつケース
- すりつぶし対応スプーン
- とりわけ用カットヘラ
の3点セットが無料で資料請求するだけでもらえます。
資料は月齢にあわせた「ベビー」か「ぷち」が届くよ。
さらに今ならWチャンスでカタログギフトももらえるかも!
⇒こどもちゃれんじファミリア離乳食セットのもらいかた!2人目は?届かない時の解決法
【1~7歳】資料請求でDVD付きのお試し教材もらえるキャンペーン中
こどもちゃれんじが気になっているかたは、今月のエデュトイを公式サイトで確認してみてください。
その月でないと手に入らないエデュトイも多いから、入会のチャンスを逃さないようにね♪
\新学年になる前に学習習慣をつけよう/
こどもちゃれんじ関連の記事はこちら♪
⇒こどもちゃれんじすてっぷの【ひらがななぞりんパッド】辛口レビュー
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースは難しい?総合コースとの違い
⇒こどもちゃれんじ再入会方法│紹介制度や入会特典は使えるの?
幼児向け英語通信教育のおすすめ4選をチェック