オンライン教材「すらら」の口コミ評判はどうなの?
実際に受講しているかたの口コミも交えて検証しています。
結論からお伝えすると、数は少ないですが確かに悪い口コミ評判は存在します。
どんな教材でもデメリットだったり合わない子はいますもんね。
それでもすららは悪い口コミがかすむほど「勉強につまづいている子」「勉強が苦手な子」「教科で得意不得意の凹凸がある子」からの評価が高い教材です。
そんなすららの特徴はこちら。
- 一人一人の担当コーチが学習サポート
- 小学校~高校まで無学年制で先取りOK
- 「つまづき診断」で苦手分野は繰り返し復習できる
- 発達障害の専門家が監修
- 受講者の満足度・継続率が圧倒的に高い
- 学校の出席者扱いにもなる
塾や学校で40万人以上が利用している実績もあり、経済産業省のEdTech(e-leaning)、未来の教室でも紹介されている、安心できる教材でもあります。
「いろんな教材をやってみたけど続けられなくて困っている…」そんな子はぜひすららの手厚いサポート学習を体験してみてください。
すららは初月の受講料は日割りしてくれますし、無料の休会制度もあります。
2024年10月はキャンペーン開催中の超お得期間なので、すらら検討中のかたは今がチャンスです!
本文ではすららの複雑な料金プランやメリットデメリット記載しているので、ぜひ最後までチェックしてください。
すららの悪い・いい口コミ評判をチェック
「すららは最悪・うざいのか?」悪い口コミ評判・いい口コミ評判をざっとチェックしてみました。
すららの悪い口コミ・評判
まずは悪い口コミからみていきますね。
ネット環境によっては動作が遅い
そのうちブログに書くと思いますが、「すらら」はインターネット教材なのでネット環境によっては、動作が遅いです。
家に居ながらにして出席にしてもらう方法は他にないし。
長女に関しては学校の対応次第かな。🤔
(「すらら」に対応してくれる学校でないと出席にならないらしい)— あずみん★七転び八起きな育児中 (@AzuminW) August 29, 2021
BGMや効果音が幼くて合わない
息子、定時制を希望してたけど、学力的に無理と言われ灰みたいになってたので、ガチャと思って受験してみる?せめてなんか勉強しとく?なったんだけど、なんかよい教材ありませんか・・・!
すららやってみたけどBGMあったり効果音合ったりの低学年向けな雰囲気がダメみたいで…詰んでます😂— カフェモカ☺︎ (@now_mocha) August 20, 2021
問題に間違えるとなかなか終われないのがストレス
おはようございます🌞
長男、すららで間違えると(ミスタイプも含む)問題が増えて終わらないのがストレスだそう。
なので、レクチャーに特化したオンラインか、個別指導塾を提案すると、良いねえとの事😳おーい言ったな?探すぞ?
やっぱやーめたって言われてもキレないようにしなきゃ😇— 小夜時雨 (@guso22364745) January 13, 2022
レベルがあがると難しくてパニックになる
息子毎日15分だけ
勉強してる
すららも最初は順調だったけどレベルが上がってくると難しくてパニックになったから解約した😂— かまちゃん△つよ (@kamakamakama111) April 26, 2021
他の安価な通信教材の倍くらい高い
わたしは教育ママではないのだけど、タブレット教材に興味があり調べていたら、「すらら」というタブレット教材は文科省認定で、不登校でも学校の出席単位が取れることを知る。学習障害にも強いっぽいので俄然興味がわくがチャレンジとかと比べたら倍以上高いのが難点。
— erry (@happa_erry) April 1, 2021
すららのコーチのやり方が合わなかった
体調思わしくなく、息子におつかいたのんだ。
あと、すららコーチのやり方ダメすぎて断ったから、わたしがコーチしないといけなくなった。— 三毛猫 (@Mike333neko) March 20, 2020
それぞれの口コミを一言でまとめるとこうなります。
- 動作が遅いこともある
- BGMや効果音などの低学年向けな雰囲気がダメ
- 間違えると問題が増えて終わらないのがストレス
- レベルが上がって難しいとパニックになる
- 他の教材より高め
- コーチが合わない
それぞれお子さんには合わなかったという口コミでしたが、どの教材にも相性はありますから「最悪・うざい」というほどの悪評ではないのがわかります。
上記の点に関してはすららの公式サイトから無料体験をしてみたり、資料請求でしっかり学習内容をチェックしておけばミスマッチは防げるので心配いりません。
すららのいい口コミ・評判は?
一方いい口コミ評判がこちら。
ゲーム感覚で楽しく学習できる
キラメキではタブレットやパソコンをたくさん用意してあります。
タブレットで『すらら』を使ったカリキュラムを組んでいます!
皆んなゲーム感覚で楽しく学習してます!
すららは私立の学校でも採用されている、対話式ICT教材です♪
未来を切り開く力を養って欲しいと願い導入しています! pic.twitter.com/mBfwDd3lVX— キラメキ 放課後等デイサービス 稲沢市 あま市 (@kirameki1730) February 7, 2022
学校支給のパソコンでも使える
トット、「すらら良いわ😊 これで勉強する😁」だって。
昨日まで入会金11000円OFFだったので、少しお試しさせたのち慌てて入会させたけど、
気にいってもらって良かったです。
学校支給のPCでも使えたのもラッキー✨
不登校支援で使われてる教材だから当たり前と言えば当たり前なのかもね。
— タンザナイト (@tanzatanza123) January 1, 2022
不登校時の在宅学習で出席扱いになる(条件あり)
不登校時が在宅学習で出席扱いになる教材で調べたときに発見したのが「すらら」。
資料請求のとき、娘が不登校になりかかっていることを書いたら、分厚い封筒で参考資料もどっさり入れてくれた。
嬉しかったけど、うちの学校では出席扱いにならないわ。
すららがくれた資料でも出席扱いに— こずえ (@kozuesan_web) October 19, 2021
コーチが気さくで知識も豊富で好印象
昨日すららコーチと初Zoomで会話
気さくで話しやすく、おすすめの使い方や、パソコン、プログラミングについてなど教えてくれました。
息子も好印象だったみたい。
旦那はコーチおすすめの息子用パソコン速攻でポチってた(笑)やっぱり生身の人がサポートについてくれるのって、大きいな🤔
— ヘイホー (@heihoheiho3) February 17, 2022
自主的に毎日続けられる
すらら3日目。「すららやったの?」という言葉を飲み込んだ。代わりに「お母さん、すららログインのミッションしなきゃ〜」にした。そしたら、「わたし、やったよ。」と。いつの間に??学習記録を見ると1ユニット済。すかさず「毎日続けてすごいね!」#すららカップ #ほめ上手
— ももこ (@7ydcFSsIcWMudPN) December 3, 2021
全く勉強したことなかったけど頑張れている
今月中に12時間を超えないと目標達成出来ないと、残っていた8時間を今日1日で。
まとめてやるのはいただけないけど、必死に頑張ったところはめちゃくちゃ褒めた✨
だってすらら始めるまで勉強なんて全くしてなかったんやで。
頑張ってるよ…😭#すららカップ#ほめ上手大賞— あー (@madam_bonbon_kt) December 31, 2021
つまづきを分析し、難易度を自動的に調整してくれる
「すらら」に内蔵されている人工頭脳は「つまずき」の要因を分析し、ドリルの難易度を自動的に調整します。学習者にとっては「しつこい」と感じるぐらい次々に問題を繰り出します。しかし、それは「必要な演習」なのです。
— キーエンス財団の給付型奨学金を目指す高校生を応援する戸山学院📚 (@manabinoshiro) October 26, 2011
それぞれ一言でまとめえるとこうなります。
- ゲーム感覚で楽しく取り組める
- 放課後等デイサービスでも使用中
- 入会金無料のお得な期間がある
- 学校支給のPCでも使える
- 不登校時の在宅学習で出席扱いになる(条件あり)
- コーチが気さくで話しやすくサポートが心強い
- 自発的に毎日継続してくれる
- 勉強に前向きに取り組むようになった
- 「つまづき」問題をAIが自動的に出してくれる
すららの口コミからわかるメリットデメリットについてはのちほど詳しく解説していますが、メリット&良い口コミのほうが多い教材です。
口コミだけでなく、すららの公式サイトからの無料体験で実際にお試ししてみたり、資料請求で詳細を見てみるともっとすららを深く知ることができます。
2024年11月はキャンペーンが開催中ですので、入会を検討しているかたはチャンスですよ♪
ここからはすららのメリット・デメリットについて解説していくよ♪
すららのデメリット4つを調査
すららを受講するにあたって気になるデメリットをまとめます。
- 料金が高め
- すららコーチが合わない・しつこいと感じるかも
- ネット環境とパソコンかタブレットが必要
- すららは基礎問題が多く受験向けではない
ひとつずつ見ていきますね。
①料金が高め
すららの月額料金は大体8,000円~11,000円。(詳しくはのちほど解説します)
他のタブレット教材スマイルゼミやチャレンジタッチは約3,000円ほどなので、高めだと感じるかたも多いと思います。
とはいえ塾に通うとなると月2万円近くかかることを考えるとそこまで高くはないですし、
- 一人一人に担当コーチがつく
- 自分にあったカリキュラム
- 無学年学習でボリューム満点
といった点を考えるとむしろコスパは抜群です。
またすららは【入会無料期間】が定期的にあるので、運がよければ1万円以上もお得に入会できます♪
!2024年11月はキャンペーン中!
②すららコーチが合わない・しつこいと感じるかも
すららの大きな特徴である「担当コーチ」ですが、お子さんや保護者のかたと相性が合わなかったり「しつこい」と感じてしまうかたもいるかもしれません。
担当コーチとの連絡はメールで、頻度は受講開始から3カ月ほどは週1回程度。(学習が安定してきたら減らしていきます)
相性が悪ければ担当コーチの変更を相談するのもありですし、【コーチを希望しない】を選択するのもありです。
学習のサポートはすららの魅力でもありますが、必要ないかたは無理に利用しなくても大丈夫!
すららのデメリット③ネット環境とパソコンかタブレットが必要
すらら受講にはネット環境+パソコンかタブレットが必要です。
スマホは使えません。
すらら公式サイトに掲載されている推奨環境はこちらをご覧ください。
OS | Windows11 / Windows10 / windows8.1 ※64bit 版のみ対応 ※Windows 10 S での検証は未実施です |
---|---|
標準コース | Intel Core i3-2370M(2.40GHz) / Intel Celeron @1.10GHz 以上 または同等の互換プロセッサ |
メモリ | 4GB 以上 |
画面解像度/モニター | すららは画面内の情報量が多い教材のため、なるべく大きなモニター/解像度での利用をお勧めします。 |
アプリケーション | Windows 11:標準ブラウザ(Edge) / Google Chrome 最新版 Windows 10:標準ブラウザ(Edge) / Google Chrome 最新版 Windows 8.1:Google Chrome 最新版 |
OS | macOS Mojave / macOS Catalina / macOS Big Sur |
---|---|
CPU | 1.2 GHz 以上 |
メモリ | 8GB 以上 |
アプリケーション | Safari |
ブラウザ(Safari)からログインします。
ログインページ(https://lms.catchon.jp)にアクセスのうえご利用ください。
機種 | 第4世代以降のiPad(A6以上のチップを搭載しているもの)※初代iPad mini はA5チップのため非対応 |
---|---|
OS | iPadOS13.5 / iPadOS14.8 / iPadOS15 |
ディスプレイ | 9.7インチ以上、横向き※iPad mini は画面サイズが小さいため非推奨 |
アプリケーション | Safari |
ブラウザ(Chrome)からログインします。
ログインページ(https://lms.catchon.jp)にアクセスのうえご利用ください。
OS | Android6.1/Android 7.0/Android 8.1※Android6.1はGoogle社のサポートが終了次第、推奨動作環境外となります。 |
---|---|
CPU | 1.7GHz 以上 |
メモリ | 1GB 以上 |
ディスプレイ | 8.9インチ以上、横向き |
アプリケーション | Google Chrome 最新版 |
パソコン・タブレットともに5年前くらいのものでしたら問題なく使えそうです。
すららは手持ちのパソコン・タブレットが使えるので専用のタブレット購入の費用がかからないのがうれしいポイントでもあります♪
お子さん専用のものを購入する必要があるかたは、事前にしっかり確認しておいてください。
iPad mini は画面サイズが小さいから非推奨っていうのも注意してね。
④すららは基礎問題が多く受験向けではない
すららは「学習の基礎を固める」ことを重視しているため、高いレベルが求められる受験向けではないといえます。
逆に今小学1~4年生で受験をみすえて「基礎を固めたい!」「苦手をなくしたい!」というかたにはすららはおすすめできます。
また小学5~6年生はすらら+塾もしくはハイレベルな教材と「副教材」として活用するといいでしょう。
担当コーチからの丁寧なサポート
継続率89.1%
発達凸凹の子・学校にいけない子からの評判がいいのが特徴的な教材だよ。
何があってもいいように資料だけでももらっておくのがおすすめ!
リンク先:すらら公式サイト
以上がすららのデメリットでした。
特に気にならなかったら、デメリット以上に評判の高いメリットをご覧ください♪
すららのメリット7つを解説
すららには選ばれる理由(=メリット)はこんなにたくさんあります。
- すららコーチのサポートが心強い
- 飽きずに勉強が続けられる工夫がある
- 5教科・小~高までの無学年方式なので得意を伸ばせる
- AIが間違えた問題から「つまずき診断」してくれる
- 満足度・継続率が圧倒的に高い
- 発達障害の専門家が監修している
- すらら受講で出席扱いになる
特に「専任コーチのサポート」「発達障害の専門家監修」という点は他教材にはない大きなメリットですね。
ひとつずつみていきます♪
すららコーチのサポートが心強い
すららを受講すると、一人一人に現役の塾講師が中心となった担当のコーチがついてくれます。
メール・LINEで相談可能。
保護者とのヒアリングで子どもの性格や苦手・得意を把握して、効率的な学習プランを提案してくれる心強いサポートです。
しかも追加料金なし!
「どうしてもここが苦手」
「毎日続けられない」
「そもそも勉強に興味をもてない」
といった相談にも学習のプロ目線でアドバイスをもらえるのは大きなメリットだといえます。
すららのコーチには子どもが質問することもできますし、勉強への関わり方など親へのアドバイスももらえるので親ウケも◎です♪
飽きずに勉強が続けられる工夫がある
- アニメーション
- ゲーム形式
- ご褒美
- キャラクター
とすららは飽きずに楽しく学習を継続できる工夫がたくさんあります。
特にゲームにはまりやすい年ごろのお子さんには、ゲーム形式で勉強できるのはうれしいですよね。
「勉強」感は少なくてゲームっぽい取り組みやすさ。
目標を達成することで手に入るポイントで、マイページをカスタマイズできたり♪
勉強は強制的にやらせていては効果もでにいくですし、なにより続きません。
「勉強は楽しい⇒自分からやる⇒成績やテストで結果が出る⇒やる気アップ」と良い循環を作ってあげるのが長い目でみてお子さんのためになります。
教材とお子さんの相性はやってみなければわからないので、まずは公式サイトから無料体験で【楽しさの工夫】をお試ししてみてください♪
5教科・小~高までの無学年方式なので得意を伸ばせる
すららは以下3種類のコースにわかれています。
- 小学コース(小学1年~小学6年まで)
- 小中コース(小学1年~中学3年まで)
- 中高コース(中学1年~高校3年まで)
コースの範囲内なら無学年制になっているので、得意な科目はどんどん先取りして伸ばすことができるのがうれしいポイント。
もちろん苦手な分野は学年を超えて復習することもできます。
他の教材や塾だとある程度カリキュラムが決まっているので、なかなか学年を超えた先取りや復習は難しいのが現状です。
「そこはわかっているのに」
「あれ?ここわからないのに進んでく…」
なんてことはよくありますよね。
その点すららはお子さん一人一人にあった学習ペースを保って、継続しやすく効果が出やすい環境を整えてくれます。
AIが間違えた問題から「つまずき診断」してくれる
すららは「得意を伸ばせる」とお話しましたが、苦手も効率的に克服できる【つまづき反復システム】もあります。
反復システムとは、「AIが過去に間違えた問題を自動的に選んでさかのぼり学習ができる仕組み」のことです。
自動で苦手がわかる!
勉強していて「なにがわからないのかわからない」とパニックになってしまうことありますよね。
そんなときも隣に講師がいるような感覚でつまづき問題を重点的に取り組ませてくれるので、反復システムはとっても効率的です。
満足度・継続率が圧倒的に高い
すららは3か月以上の継続率89.1%という実績があります。
「せっかく入会しても継続できるか不安…」と不安になりますが、約90%もの人が3カ月以上継続できていると考えると比較的安心できますよね。
3か月以上の継続ができれば、学習のペースもつかめるはず。
3か月以上続けられるなら、割引される「4か月コース」でお得にはじめてみてもいいでしょう。
ちなみに数々の賞も受賞している実績もある教材だよ。
発達障害の専門家が監修している
すららの小学生低学年コースは発達障害の専門家が監修しています。
通信教育業界で発達障害に特化した教材はすららだけ。
- 読み書きが苦手
- 集中力が続かない
- 複雑な操作が苦手
- 得意と苦手が極端
こういった悩みがあるお子さんからも高い支持のある教材です。
発達障害の学習サポートは早くにぴったりあった先生や教材にであうことが重要なので、さっそく無料体験から始めてみてください。
すらら受講で出席扱いになる
すららは自宅で受講していても、条件を満たせば出席扱いになります。
文部科学省が定めた基準を満たした教材なんですね。
出席として認められる条件としては以下のとおり。
- ICTや郵送、FAXなどで提供される学習活動
- 学習の理解度を踏まえた計画的な学習プログラム
- 校長先生が了承・状況を把握している
- 対面指導あり
- 学校外の公的機関や民間施設で相談・指導が受けられない
詳しくは「文部科学省資料」をチェックし、実際に利用したい場合は学校に先生に相談してみてください。
なんらかの事情で出席扱いにならなくても、自宅でコーチにサポートしてもらいながらマイペースに勉強できるのは大きなメリットだと思います。
次は気になる料金プランを解説するよ。
わかりにくいところだからしっかりチェックしてね。
すららの料金について
すららの料金プランは小中・中高と学年によって変わり、さらに3教科・4教科・5教科と細分化されているのできっちり確認しておきましょう。
ちなみにすららの支払い方法は、クレジットカード決済(VISA/Mastercard/ダイナースクラブ/JCB/アメリカンエクスプレス)。
初回支払いは入会金と2か月分の受講料金になります。
すららの入会金
入会金は以下の2パターンになります。
コース | 入会金(税込み) |
小中・中高5教科 | 7,700円 |
小中・中高3教科 小学4教科 |
1,1000円 |
次の項目からは教科数ごとの月額料金をみていきます。
3教科(国・数・英)コースの料金
3教科(国・数・英)コースはこのような料金プラン。
いつでも辞められる「毎月支払い」にするか、ある程度続けて安く利用できる「4か月継続コース」にするかの二択です。
コース | 毎月支払い | 4か月継続コース |
小中コース | 8,800円 | 8,228円 |
中高コース | 8,800円 | 8,228円 |
4か月継続コースにしたほうが月600円ほど割引になります。
4か月分とすると約2,400円コストをおさえられるよ♪
4教科(国・数・理・社)コースの料金
4教科(国・数・理・社)コースは小学生のみで、月額料金はこちら。
コース | 毎月支払い | 4か月継続コース |
小学コースのみ | 8,800円 | 8,228円 |
小学コースは小学1年~6年生までの4教科が学び放題です。
3教科コース同様、4か月継続コースにしたほうが月600円ほどの割引、4か月分とすると約2,400円コストをおさえられるよ♪
5教科(国・数・理・社・英)コースの料金
5教科(国・数・理・社・英)コースの料金はこちら。
コース | 毎月支払い | 4か月継続コース |
小中コース | 10,978円 | 10,428円 |
中高コース | 10,978円 | 10,428円 |
4か月継続コースにしたほうが月500円ほど割引になります。
4か月分とすると約2,000円コストをおさえられるよ♪
国・数・英の3教科の料金に月々+3,000円ほどで理・社も受講できるので、コスパで考えるとかなりお得です。
すららにお得に入会したい人はすららの入会金無料特典!お得な入会方法まとめをご覧ください。
他の通信教材と比較するとすららは少々高めですが、それでも満足度・継続率90%と高いのは料金以上の効果が実感できているゆえだといえます。
確かに「学校の勉強についていけない」「他の教材が合わない」という悩みが上記の料金で解決できるなら納得できますもんね。
すららが気になるかたは、公式サイトから無料体験&料金の詳細をチェックして申し込んでみてください。
今月はキャンペーン開催のお得期間なので、すらら検討中のかたは今がチャンスです!
すららのよくある質問
ここではすららに関する疑問をずらっとまとめました。
すらら入会を検討しているかたは事前にチェックしておいてください。
すららはチート(不正行為)できちゃう?
「すらら」と検索すると「すらら チート」と関連キーワードを目にして不安になってしまうかたもいるかと思います。
「チート」とは不正行為のこと。
選択問題を適当に選択してもどんどん進めてしまえる点を(ちょっと盛っている感はありますが)「不正」と表現しているのでしょう。
この点はタブレット教材のデメリットとして、どんな教材でも本人の取り組み方によっては防ぎずらい問題です。
タブレット教材のメリットデメリットを詳しく知りたいかたは「タブレット学習は視力が悪くなる?メリットデメリットと対策」をお読みください。
話をすららに戻して。
すららは担当コーチがついているので明らかに進みが早すぎたりすると気づいてサポートしてくれるので、不正行為については過剰に心配しないで大丈夫です。
無理やり子どもにやらせたりしなければ大丈夫。
時々でも子どもの学習を見守ってあげることも大切だよ。
すららが合わないときは?
すららがお子さんに合わない場合はWeb上で簡単に解約・退会・休会できます。
電話でしか退会できない教材もありますが、Webなら24時間可能で引き止めもありません。
具体的な手続きはこちらだけ。
- 保護者用管理ページからログイン
- 「受講終了届の申込」を選択
退会希望の月末までに手続きをすればOKだよ♪
ただ4ヶ月コースの場合は、受講4ヶ月以内の退会には解約金が発生するので注意してくださいね。
詳しくはすらら退会と解約・休会手続き方法を解説!再入会や違約金は?をご覧ください。
すららを兄弟で共有できる?
すららを兄弟で利用したいときは、それぞれ別に入会する必要があります。
すららは無学年制なので兄弟で共有したくなっちゃうけど、複数人が利用してしまったら1人1人にあった学習アドバイスが出来なくなっちゃうからね。
すららで英語学習はできる?
すららの英語学習は中学生からになります。
ただ無学年制のカリキュラムなので、小学生が中学生レベルの英語を先取り学習することができます。
すららの無料体験はある?
すららはアニメーションをつかった授業がお子さんに合っているかどうか、無料体験でお試しすることができます。
無料体験だけでは自信をもって判断できなかったら、4ヶ月プランを選択すれば月額税込み8,228円でほぼすべてのサービスを利用してみて検討してみてください。
まだ入会を迷っているかたはすらら公式サイトの【無料体験】&【資料請求】ですららとの相性を確かめてみよう!
すららの入会申し込み手順
すららの無料体験でお子さんに合うなと思ったら、入会方法は簡単です。
- すらら公式サイトから入会申し込み
- 案内メールからクレジットで支払い
- コーチからのヒアリング
詳しくみていきますね。
手順①すらら公式サイトから入会申し込み
すらら公式サイトから【今すぐ始めてみる!】を選択し、保護者の名前・電話番号・メールアドレスを入力します。
ここではまだ支払い登録はまだしないよ。
手順②案内メールからクレジットで支払い
入会申込みをすると、登録メールアドレスに案内メールが届きます。
その案内にそって子どもの情報や希望コース、支払いするクレジットカードの入力を行います。
手順③コーチからのヒアリング
支払いが完了したら、すららの担当コーチからメールで連絡がきます。
学習への不安や悩み、現在の学力レベルなどのヒアリングが終わったらいよいよすららの受講が開始です。
ちなみにすららの退会解約・休会はWeb、1分でできるよ♪
すららの口コミ評判を参考に体験してみよう
すららの口コミ評判での「うざい」という口コミは少数で、89.1%の人が満足し継続利用していることがわかりました。
一人一人についた担当コーチが親身になってサポートしてくれるので、勉強に苦手意識がある子でも「ひとりじゃない」と続けやすいのでしょう。
またすららは発達障害の専門家が監修している点でも高い支持があり、個人的にも要チェックしている教材です。
条件によっては出席日数としてカウントしてくれるから、不登校のお子さんに悩む保護者のかたからの需要も大きいよ。
専用のタブレットはなく手持ちのパソコンやタブレットですぐに始められるのも、初期費用が少ないのもうれしいポイントですね。
勉強が苦手・嫌い
学校の授業についていけてない
他の教材が続けられない
そんな子はぜひすららの手厚いサポートを体験してみてください。
今月はキャンペーン開催中のお得期間なので、すらら検討中のかたは早めの入会がおすすめです♪
すらら以外の通信教育と比較してみたいかたは、こちらの記事もご覧ください。
⇒幼児通信教育教材おすすめ9社を比較!難易度レベル別ランキング